馬場記念病院 - 医療の革新に挑み、理想の地域医療の実現をめざして

医療の革新に挑み、理想の地域医療の実現をめざして

NEWS

令和6年度  医療的ケア児等コーディネーター養成研修実施要項

2024.08.23 病院からのお知らせ

1 目的

人工呼吸器を装着している障害児、その他の日常生活を営むために医療を要する状態にある障害児や、重症心身障害児(以下「医療的ケア児等」という。)が地域で安心して暮らしていけるよう、医療的ケア児等の支援を総合調整する医療的ケア児等コーディネーターを養成するとともに、医療的ケア児等の支援に携わる保健、医療、福祉、教育等の関係機関等の連携体制を構築することにより、医療的ケア児等の地域生活支援の向上を図ります。

※本研修は、障害福祉サービス等報酬算定における「要医療児者支援体制加算」の対象研修です。

 

2 主催

社会医療法人ペガサス  ※本研修は堺市から委託を受けて社会医療法人ペガサスが運営しております。

 

3 実施期間

講義 2024年10月11日(金)、 12日(土) 両日とも9:00~17:10
演習 2024年10月25日(金)、 26日(土) 両日とも9:00~18:00   計4日間
※講義の期間の前に、2時間程度のオンライン研修を予定しております。詳細は受講決定者にお知らせします。

 

4 対象となる機関・施設(堺市内の機関・施設に限る)

保健センター、地域福祉課、子育て支援課、保健医療課

保険医療機関

訪問看護ステーション

障害児通所支援施設・事業所、計画相談・障害児相談支援事業所

障害福祉サービス事業所、障害者基幹相談支援センター

認定こども園・保育所・幼稚園などの就学前施設

小学校・中学校・高校・支援学校

その他医療的ケア児等の支援を行っている機関・施設

 

5 対象者

医療的ケア児等の支援に携わる者または携わる予定の者

 

6 受講定員 

30名程度   ※申込者が多数の場合は、選考のうえ受講者を決定しますのでご了承ください。

 

7 開催会場

馬場記念病院(堺市西区浜寺船尾町東4-244)

※社会情勢により対面での開催が難しいと判断された場合はオンライン開催の可能性がございます。

ご了承ください。

 

8 申し込み手続き及び受講決定について

(1) 申込方法   
申込用紙による申込み   別添の申込用紙兼推薦書を郵送またはメールで提出してください
  申込先 社会医療法人ペガサス  堺市医療的ケア児等コーディネーター養成研修事務局
  郵送の場合 〒592-8555 堺市西区浜寺船尾町東4-244
  電子メールの場合 pgkanno@gmail.com
Webフォームによる申込み  申込フォーム(下記URL)に必要事項を記入・送信してください
    https://forms.office.com/r/3Vm0ahFwfj

★下の二次元コードからもアクセスしていただけます

 

 

 

 

(2) 申込期限  2024年9月16日(月)(当日消印有効)
(3) 受講決定  2024年9月下旬頃に受講者の方へ受講決定通知を送付致します。
(4) 受講料    受講費用 一人当たり  1,000円

2024年10月11日(金)の講義当日に現金で頂きます。

(領収書はその際お渡しします。)

※受講料お支払い後、受講を取りやめた場合でも返金は致しませんので、ご了承下さい。

 

9 研修内容

研修カリキュラムについては厚生労働省の手引き(下記URL参照)による日程表を基本とします。(別紙カリキュラムのとおり)また、同手引きに記載のとおり「医療的ケア児等支援者養成研修テキスト」および「医療的ケア児等コーディネーター養成研修テキスト」(いずれも中央法規)に即した内容となります。

※参考:医療的ケア児等支援者養成研修及び医療的ケア児等コーディネーター養成研修実施の手引き(令和6年3月):(令和5年度⼦ども・⼦育て支援等推進調査研究事業「医療的ケア児等支援者の研修等に関する調査研究」 )

https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2024/04/koukai_240415_03.pdf

 

10 修了証書及び提出課題等について

(1) 研修の全課程を受講された方に『医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了証』を発行します。
(2) 提出課題について、指定期日までに受講レポートを提出しなかった場合や演習の事前課題を提出しなかった場合は未受講とみなし、修了証は交付できません。
(3) 演習について、10分以上の離席または10 分以上ビデオにより受講確認ができない場合や、受講中にスマートフォン等を操作する等、受講態度が著しく不良である場合は欠席とみなし、修了証は交付できません。
(4) 受講申込書に虚偽の内容を記入して受講した場合、遡って受講を取り消す場合があります。

 

11 個人情報の保護

研修において知りえた個人情報については、研修の実施及びフォローアップ研修のご案内に必要な範囲で用

います。また、本研修終了後に、医療的ケア児等への支援に資するため、修了者の所属する施設・事業所等のリストを堺市ホームページに掲載します。

 

12 研修受講に必要な通信環境

(1) オンライン開催となった場合は、受講者各自で下記の条件を全て満たす通信環境を準備してください。
有線等による安定したインターネット回線で、かつ、オンライン会議ツールを 10 時間程度途切れることなく継続して利用できること。
ビデオカメラ、マイク、キーボードを備え、かつ、オンライン会議ツール(Zoom アプリ)をインストールできる端末(PC 等)で接続できること。
公共の場や不特定多数の人がいる場所等ではなく、静かな環境で接続できること。
事前に、研修時と同じ環境で接続確認ができること。
(2) 研修資料の送付は電子メールで行いますので、添付ファイルの送受信ができるメールアドレスを準備してください。
(3) 演習のグループワークでは、書記役、発表者役、タイムキーパー役などを受講者に割り当てます。

書記役については、エクセル・ワード(マイクロソフト社)を使用できる端末が必要です。

 

13 その他

研修情報は、馬場記念病院ホームページや堺市ホームページに随時掲載予定ですので、ご活用ください。

馬場記念病院 https://www.pegasus.or.jp/
堺市 http://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/hughug/index.html

(さかい☆HUGはぐねっと)

 

14 問い合わせ先

社会医療法人ペガサス 堺市医療的ケア児等コーディネーター養成研修事務局(担当:乾野(かんの))

(担当:和田(わだ))

 

TEL:072-265-9089   メールアドレス:pgkanno@gmail.com

※電話については、平日 8時30分~17時30分の間にお願いします。

 

【別紙】カリキュラム内容

※講師等詳細については、受講決定者に通知します。

科目等 内容 時間数
1.総論 ①地域におけるこどもの発達と支援

②医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律

③医療的ケア児等コーディネーターに求められ役割

1時間
2.医療 ①障害のある子供の成長と発達の特徴

②疾患の特徴

③生理

④日常生活における支援(感染対策、摂食嚥下、口腔ケア)

⑤救急時の対応、災害対策支援

⑥母子保健

⑥訪問看護の仕組みと実際の活動

3時間
3.本人・家族の思いの理解

 

①本人・家族の思い

②意思決定支援

③ニーズアセスメント

④ニーズ把握事例

2時間
4.福祉 ①支援の基本的枠組み

②福祉

③遊び、保育

④教育

⑤労働

⑥家族支援(きょうだい児支援、就労支援)

⑦虐待防止対策

3時間
5.ライフステージにおける支援 ①各ライフステージにおける相談支援に必要な視点

②NICUからの在宅移行支援

③児童期における支援

④学童期における支援

⑤移行期における支援

⑥成人期における支援

⑦医療的ケアの必要性が高い子供への支援

2時間
6.支援体制整備 ①支援チーム作りと支援体制整備/支援チームを育てる

②支援体制整備事例

③医療、保健、福祉、教育、労働の連携

④地域の資源開拓・創出方法(資源把握、市町村・都道府県との連携)

3時間
8.演習(計画作成) 事例をもとにした計画作成の研修 7時間
9.演習(事例検討) 事例をもとに意見交換(グループディスカッション)・スーパーバイザーによる計画作成の指導 7時間

 

新着情報一覧へ戻る